![]() 坂井紅介/Benisuke Sakai 2023年9月 |
|
2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年05月 2021年01月 2020年09月 2020年01月 2019年10月 2019年09月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2017年11月 2017年06月 2017年05月 2017年03月 2017年01月 2016年10月 2016年07月 2016年03月 2016年02月 2016年01月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年09月 2015年04月 2015年03月 2015年02月 2015年01月 2013年09月 2012年12月 2012年09月 2012年08月 2012年07月 2012年06月 2012年05月 2012年04月 2012年01月 2011年05月 2011年04月 2011年02月 2011年01月 2010年12月 2010年10月 2010年09月 2010年07月 2010年06月 2010年05月 2010年04月 2010年03月 2010年01月 2009年12月 2009年11月 2009年10月 2009年09月 2009年08月 2009年06月 2009年04月 2009年03月 2009年02月 2009年01月 2008年12月 2008年11月 2008年10月 2008年09月 2008年08月 2008年07月 2008年06月 2008年05月 2008年04月 2008年03月 2008年02月 2008年01月 2007年12月 2007年11月 2007年10月 2007年09月
|
北村聡(バンドネオン)&マレー飛鳥(vln)デュオ
(2023.9.11[Mon.])
この2人の演奏なら、絶対に聞きごたえあり! 目黒パーシモンホールに聴きに行きました。 名手2人の演奏、 1 時間のミニコンサートなのに、 それぞれのオリジナル、 あれだけの感性とテクニックと読解力とリズム感があれば、 このデュオ、 あまりに素晴らしい演奏だったので、 北村さんはビールを持っていますが(目黒地ビール)、 アスカさんとは、90年代に、
( 写真は、アスカさんと周った年ではないのですが、申し訳ない ) そして紅日記、 ここのところアップが続きましたが、 素晴らしい演奏家との出会いが続き、
磯見博4@希望ヶ丘CASK (2023.9.10[Sun.]) 今日は磯見博さん(ds)のスペシャルカルテットでした。 左から、 それぞれが同窓会のように久しぶり。 マスター、ママさんに良くしてもらいました。
セッション@成城カフェブールマン (2023.9.9[Sat.]) 太田朱美さん(fl) 尾花毅さん(g) この3人の組み合わせは初めて。
感極まって、飛び跳ねて喜んでいるかたもいらっしゃいました。 撮影:吉岡剛秀
坂井紅介トリオ@ドルフィ (2023.9.8[Fri])
今日はドルフィでした。 いやー楽しかったー! 岡部さんが入るとリズムや世界が広がりますねー この3人にバイオリンの会田桃子さんが入ると、 台風が停滞しているなか、 今日も幸せ!
「TRIO CELESTE」 (2023.9.7[Thu]) 銀座「MAMEHIKO」に、
バンドネオンの北村聡さんとデュオした時に (8/19紅日記)、 北村さんとデュオの時に演奏した曲も、今日やっていて、 ピアノの青木菜穂子さんは、 ウルグアイのギターデュオが、たまたま来ていて、 デュオで演奏した「La Cumparsita」は、 田中さん力説、 私のまわりでタンゴを演奏するミュージシャンが増えています。 40年前でしょうか、 (第1回浅草サンバカーニバル、かな。 タンゴにも根強いファンがいます。 銀座MAMEHIKO、 今日もいい日だ。
金澤英明さんと2ベース (2023.9.5[Tue]) 金澤英明さん(b)と2ベースでツアーしました。 2ベースのサウンド、 豊かなんですよー 私たち2人も、お客様も、
撮影:jun.n
私たち2人は、 金澤さんの重厚な土台があると、 そこに加わった今岡友美さん(vo)も一言、 いえいえ、 赤座薫さん(g)も、 快く受けてくれたマスター御三方、 前回のデュオは2016年でした。 今回、金澤さんに誘っていただき、
|
↑上へ | Powered by HL-imgdiary Ver.3.03 |