![]() 坂井紅介/Benisuke Sakai 2011年01月 |
|
2021年01月 2020年09月 2020年01月 2019年10月 2019年09月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2017年11月 2017年06月 2017年05月 2017年03月 2017年01月 2016年10月 2016年07月 2016年03月 2016年02月 2016年01月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年09月 2015年04月 2015年03月 2015年02月 2015年01月 2013年09月 2012年12月 2012年09月 2012年08月 2012年07月 2012年06月 2012年05月 2012年04月 2012年01月 2011年05月 2011年04月 2011年02月 2011年01月 2010年12月 2010年10月 2010年09月 2010年07月 2010年06月 2010年05月 2010年04月 2010年03月 2010年01月 2009年12月 2009年11月 2009年10月 2009年09月 2009年08月 2009年06月 2009年04月 2009年03月 2009年02月 2009年01月 2008年12月 2008年11月 2008年10月 2008年09月 2008年08月 2008年07月 2008年06月 2008年05月 2008年04月 2008年03月 2008年02月 2008年01月 2007年12月 2007年11月 2007年10月 2007年09月
|
初春を慶んでいます。
(2011.1.11[Tue])
寒さが厳しくなりました。 新年、あけましておめでとうございます。 昨年はお世話になり、 本年も進みますので、 仕事初めは、 カウンターの中まで立ち見になる超満員で、 年末の土岐英史バンド関西ツアーや、 レギュラーメンバーと創る幸せと、やり甲斐を強く感じます。 上質のワインのように、 村上ポンタ秀一さんや大口純一郎さんや伊藤君子さんからも、 源氏物語を素材にした、しらいみちよさんのCD発売コンサートは、 名古屋ラブリーの40周年記念コンサート、 新しい出会いや、 そして、紅バンドや紅ソロ! 私しゃ、 時間をかけてみる、 当たり前のことなんだけど、 レコーディングやツアーを節目に、 メンバー間の信頼と各自の向上もあるし、 一つ一つを大切に、じっくり取り組みます。 「好きにやりなさい。 飽きないんですよねー 「緊張感も大切にしよう!」 外は寒いですが、ハートは燃えています。 ぜひ、皆様も、 一緒にスイングしましょう! 本年も、 たくさんのしあわせが ![]() |
↑上へ | Powered by HL-imgdiary Ver.3.03 |