成城カフェブールマン
(2019.1.20[Sun])
7弦ギターの尾花毅さんと初ライブ。
何度もやりとりしてるし、
リハーサルも繰り返したので、
やっと本番、懐かしさを感じました。
互いの共通点はエグベルト・ジスモンチ?
私がまだ20代半ば、
スピック&スパンというグループにいた頃、
ジスモンチと1曲レコーディングしたことがあります。
私の楽器にサインがあるのは、その時のもの。
彼の音楽は好きでした。
レコードタイトルの一つ「Orfeo Novo」を自分のバンド名にしたくらい。
入り込んでいました。
それもあって懐かしさを感じたのかもしれませんね。
結局、ジスモンチの曲は2曲だけ。
あとは互いのオリジナルに惚れ込み、
リハーサルを繰り返して本番に至りました。
ブラジル音楽に精通している尾花さん、
サンバ、ボサノバ、バイヨン、ショーロはお手の物、
私のバラードを品あるマルシャにアレンジしてくれたり、
とても美味しい食べごたえのあるライブでした。
成城カフェブールマン、
刺激的なお店です。
お客様が帰ったあと、
店で流すBGMも私を刺激するんです。
やる気にさせるお店です。
マスター吉岡さんは一見、厳つく見えますが、
親しくなると、ゆるキャラにも見えます。
スタッフしてくれている荒垣さんと好対照、
いいコンビなんだなー
小さな店なので小編成のライブが多いですが、
いつもこの店ならではのライブが行われています。
お店の雰囲気が好き!
もし近くに住んでいたら、昼間はコーヒー行くでしょうね。
昼ワインも似合うお店です。
今日も ♪ Chura Voice Studio ♪
(2019.1.15[Tue])
ピアニストでクラビオーラ奏者の折重由美子さんです。
彼女が抱えているのがクラビオーラ。
世界でも数少ない楽器で、
ピアニカのように息を吹き込み鳴らします。
楽器なのか、彼女の世界なのか、
とても幸せを感じる、甘くて温かく豊かな響きです。
彼女のレコーディングで、
先週に引き続き Chura Voice Studio に来ています。
左が録音エンジニアの上新功祐さん。

彼はシンガーソングライターです。
エンジニア、ジャケットデザイン、ムービー、
彼のセンスはどれも好きです!
先週レコーディングのシオンさんメンバー

私、シオンさん、ギター愛川聡さん。
演奏後で気持ち良くお酒入ってます。
愛川さんはアイディアや確かな音世界をいくつも提供してくれます。
シオンさんもご満悦。
シオンさんミニアルバム「空の空」、
そのダイジェストムービーがYouTubeにアップされました。
https://youtu.be/4CUTMCczRv0
2019年、いい感じのスタートです。
2019 迎春
(2019.1.13[Sun])
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2019年は、
シオンさんのレコーディングからスタートしました。
歌 : シオン
ベース : 坂井紅介
ギター : 愛川聡
録音 : 上新功祐 (かみしん こうすけ)
初顔合わせですが、この組み合わせにしてよかった!
出会いに感謝し、縁を深めるレコーディングになりました。
Chura Voice Studioは気持ちよくて、
アイディアがいくつも生まれます。
アレンジは、元を生かしつつ、私らしさをプラス。
上新さんデザインのCDジャケットやダイジェストムービーも素敵ですよー!
発売日など、お知らせしますね。
楽しみにしていてくださいね。
|