坂井紅介/Benisuke Sakai
2009年01月
富士山 2  (2009.1.26[Mon])

帰ってきました。
横浜からも富士山が見えます。


今回ご一緒した
ユキ・アリマサさん(P)とは、
初共演。

何十年もやってきて、
新しい出会いがあって、
いいものを創れたりすると、
なんだか得した気分になります。



ドラムの力武誠さんとは、
故日野元彦さん(ds)のスタッフだった頃に知り合い、

かなり久しぶりの共演でしたが、

逞しいプレイヤーになられて。



そして、
チャリートさん(Vo)、

火山のような歌手、
と評したら、
誤解を生むでしょうか?(笑)

緑をいっぱい蓄えた、
熱帯活火山かな?
動物もいっぱいいて。

大丈夫!
爆発はしませんから。

バワーはあるが、
人と地球に優しい歌い手さんです。



夕景富士山を眺めながら、
旅を振り返っていました。


そして、自分を。


そろそろ呑み始めますわ。


富士山  (2009.1.25[Sun])


富士山です。



日本の宝です。



チャリートさん(Vo)の仕事で、
清水から熱海へ。

車中、
先ほどから、
富士山がいろいろな角度で
見え隠れしています。


みんなで携帯向けて撮ってますが、
なかなか入りきりません。
(ユキ・アリマサ(P)、力武誠(ds))



ぐるりと一周したくなってます。



ここのところ、鴨話が続きましたが・・、


やはり富士山は、
大きく美しい。

日本人の誇りです。



う〜ン、


みごとです。。。


来店感謝!!!  (2009.1.22[Thu])

今夜の
横浜モーションブルーのライブに、

たくさんの方に来ていただきまして、
ありがとうございました。


熱い声援をいただき、
いっぱいパワーをもらいました!

お店からは、仕事と、
美味しいディナーをいただき、(ギャラも!)

我々が皆さんに
元気を持ち帰っていただきたいのに、
逆に、いただいちゃいましたね!

メンバーを代表し、
(佐藤允彦(P)、井上功一(Ds)) 
御礼申し上げます。

ピアノの佐藤さん、強力!!!
いっぱい音楽エッセンスをいただきました

ドラム井上功一の美しいアプローチ。


「皆様のおかげです!!!」


霧雨の中、
最後まで我々を見送ってくれた
店の若きスタッフの皆よ!

名残惜しかったけれど、

近いうちに横浜で、
「飲もうぜよ!」

嬉しい書き込みも
すでに来ています。


まずは感謝を大声で、、、

「サンキュー、エブリバディー!!!」


熱いぜ!  (2009.1.13[Tue])


ジャーン!
本鴨、ゲット!


鴨鍋、造りました!


メチャ美味しい〜


焼き葱も素晴らしい〜!

「鴨が葱背負って」

いい表現、
たまらなく好き。


カモ野郎がベース背負って、
ハハハ、そんな感じです!


めでたい、めでたい。


幸せ〜〜〜


死ぬなら今〜(ニッコニコ笑)


・…・…・…・…・


同じように、
めでたい人達、
いえ、
熱い人達を紹介〜


去年3/9の日記にも登場いただいた、
キューバ国立現代舞踊団第一ソリストの、
ナルシソ・メディナNarciso Medinaさんが主催で、

3月20日に、
上野公園でフェスティバルが開催されます。
http://cubajapanfestival.com

まずは、サイトを開いてみて下さい。

カラフルで、裸体のような姿、
この寒空の下の熱き人達!
太陽サンサンでしょう?

私の友人ダンサー達も
全国から駆けつけます。

私も!(笑)早い時間に。

実は、
1月2月は仕事も休みが取り易く、
海外へ(特に南国へ)
行っちゃうことが多いのですが、

3月20日は
上野にキューバがやって来ます!!!

一年の間に、
夏を二回経験すると、
一年が長く感じられますよ〜

踊らないかたも、
キューバの渦の中に!

いえいえ、
踊らにゃソンソン!

「私がダンスなんて!」
と引き気味の人ほど、
ハマルと人生変えた人
多いですよ〜(笑)

キューバ行っちゃえば、
リフレッシュどころか、
人生をリセットしちゃった人いますからね〜

ていうか、
私がそうでした!ハハハ!

キューバ話も
書くお約束だったんですよね〜
一年経ってしまいました。

人の体験談を読むよりも、
3月20日、
上野でキューバを味わっちゃいましょう!!!


ハマっちゃいました。  (2009.1.12[Mon])

昨日の日記は、
興奮して怒ったので、

今日は、ゆる〜い話題を。


昨年ハマったもの、


「鴨せいろ」。


かなり前から、
大人な蕎麦
と一目置いておりましたが、


わたし的には、

熱い蕎麦なのか冷たいのか、
おい、どっちなんでぃ?

はっきりしない温度移動が、
どうも納まりがつかなくて・・・


それが、去年、
その不満を抱えたまま、
ハマっちゃいましたね。



きっかけは、

家から割と近い
横浜平沼にある、
田中屋という蕎麦屋。

名物が、
「きざみ鴨せいろ」!!!

店の前に、
「登録商標きざみ鴨せいろ」
のノボリが立つくらいですから、
おそらく、
この店のオリジナルなんでしょう。

蕎麦猪口の上部が
極端に狭くなっていて、

一口目なんぞ、
麺を入れるのに一苦労。

だが、その分、
猪口上部の鴨脂の層が厚くなるため、
濃厚に麺に絡んでくる。

細かく刻んだ鴨肉も、
麺に絡んでいただけて美味。

何代目かのアイディアだそうで、

ここで修業を積んだ人間が、
横浜で独立し、
同じものを出していたりする。


きざみとは別に、
普通の鴨せいろもあるし、
鴨料理は
かなり充実したメニューですから、
ただのアイディアだけではなく、
鴨肉自体が
優良だと認められます。

いい脂、
味が出るんですよね〜。
(ヨダレ・・・)


元々、そば好きですし、
子供の頃は、
私を連れて蕎麦屋へ行くと
タダになったと
親が言っていました。

「この子は
ウマそうに蕎麦食うね〜」

蕎麦屋の大将が
気に入ってくれたそうです。
浅草でした。


三食の毎日の中で、
蕎麦の割合は多い方だと思いますが、
去年、鴨解禁となり、
どこの蕎麦屋へ入っても、

この店はどんなもんだろう?
鴨せいろの具合は?と、

店構えや内装や匂いやメニューから、
いろいろ推察して、

まあ、
よっぽど×のポイントがない限り、
注文しちゃうんですけれどね。

各店舗それぞれの味わいに
舌鼓を打ってきましたが、

膝をたたくほど味わったのは、

新潟県長岡の蕎麦屋(名前はふせます)。

「鴨汁そば」。

いやぁ、見事でした。
感動でした!

せいろ蕎麦の盆とは別に、
かなり大きめの椀の
鴨汁が付いてくるのですが、
この鴨汁が絶品!

あまりの美味しさに、
どこ産の鴨か
聞いちゃいましたが。
書きません。(笑)

ただし、
蕎麦が「へぎ蕎麦」でして、
鴨脂との絡みには、、、

ちと、、おしいかな、、。


平沼 田中屋さん、
今では
懐かしい味の一つになり、
頻繁に通っています。

平沼には、
隠れた日本蕎麦の名店が多いと、
通には評判だそうで、
(隠れてないじゃん!)

近所に
通える蕎麦屋が多いというのは、
そば好きには
たまらない土地でしょ?


私の中では、
長野県飯田にある民宿
(今は匿名にしておきます)
の蕎麦が一番好きなタイプ
なんですけれどね。
そばつゆも。


といっても、
蕎麦うんちく家
ではありませんから。

美味しくいただくだけです。

つゆの方がうるさいかなぁ(笑)
甘くナヨナヨしたのはダメです!




さて、

今年の我が家の雑煮は、

本鴨入り。

(でかした我が妻!)


なんと濃厚で美しい味が
出ていたことよ。



おせちも、
きれいで美味かった。


と料理好き上手な妻自慢。



とってもめでたい正月
ですな。



店名匿名では、
食べに行くこともできませんね?
お腹立ちでは?

ライブの時に、
内緒で教えますから。



美味しい食べ物に出会った時って、
人生を
ものすごく得した気分に
なりますよね?
その地が好きになっちゃいます。

食が、
旨い酒になり、
ある人は葉巻になったり、
時間になり、
人になり。

大人ですね〜。

まだ、やっと、
カモ野郎です。


今日は憤慨します。  (2009.1.11[Sun])

政治のことを怒るぞ〜!


なさけない!

日本の政治家と企業家には、
プロフェッショナルがいないのか!?



年越しの派遣村、

ボランティアが始め、
マスコミが飛びついたから
国が慌てて
その後を取り組んだ。


突然クビを切られ、
住むところも無くした人達にとっては、
震災も同じ。

無策な行政。

失政による人災でしょ?

なさけない!
いや、
情けも智恵も無さすぎる行政と企業。


ふぅ〜、一息入れます。


・―・―・―・―・


でも、
見方を変えると、

イイことも見えてくる。

ボランティアが政治を動かしました。

善意はつながっています!
しかもバワーになります!


参加した人達は、
それぞれの思いで参加しているでしょう。

炊き出しや医療、
散髪コーナーもあった。

歌や踊りで参加した人も。


まずは住居や食料を。

次に職を。

でも、それだけではないはず。

目指すべき社会がある。
夢がある。
ビジョンが必要。


若い人達が職を失なうんだよ?!

こんな社会でいいのか?!

問われているのは、
職の提供だけではない。
これからの日本。
生きる希望や夢のある社会。


「元気もらえた」
「これで頑張れます」と、
感謝の言葉で村を出る人々。

人ごとではない。
共通意識を持って集まった人々。

最後のライフラインは、
人の心のつながり?

政治に期待しなくなったら、
もう終わりだよ、政治家さん!

なのに、
保身ばかりの政治家と企業家。

コラッ!
ちゃんとやらんか!
しっかりせんか!
君たち、
プロだろ!?


2009年スタート!  (2009.1.10[Sat])


あけまして
おめでとうございます。


お正月は
のんびりできましたか?


色々ありそうな
2009年ストーリー、

一人ひとりが
主人公です。




まずは、
心も体も健やかで、
平和な一年でありますように。



『優しさの確認と、
イイことの実行』

年末に思い浮かんだこの言葉は、

2009年を旅行するパスポートとして、
心のポケットに常に携え、
(カッコイイ!)

『大丈夫!』を合言葉に、
一日一日を
大切に感じて、感謝して、
生きていきたい。

仲間と共に。


面白いコト、

素敵なコトに、

めいっぱいワクワクして、


イイものの提供にも
心尽くします!



欲張りすぎですかね〜



先人達が繰り広げた、

本気で、
あざやかな生き方は、

忘れないでおこう!


いろいろ発見も続いたらいいな。


どうぞ皆様、
良い年でありますように。

本年も
よろしくお願いいたします。


Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta